ちまみれ集落

血塗れ集落をおーがたんが占拠した!? おーがたんによるおーがたんのためのおーがたんダンジョンがついに誕生するのであった。
ちまみれ集落img0.png
2015年4月1日にエイプリルフール企画として発案され、
2015年5月1日のアップデート『おーがたんからの挑戦 - Quest of Ogre-tan -』にて実装された期間限定ダンジョン。

2015年5月1日~2015年5月7日に実装された。

参加に必要なプレイヤーレベルがあり、Normalが20Hardが40となっている。
他の期間限定ダンジョン同様、1ステージでクリアとなる。

このダンジョンは1日3回までクリア可能で、クリア回数は毎日AM5:00にリセットされる。
3回クリア後は、50,000DSを消費する事で、4回目以降の挑戦が可能となる。
メンテナンス後には『残りクリア回数』はリセットされる。

【過去の実装期間】

2015年度:5/1~5/7
2016年度:11/22~12/7
2017年度:10/4~10/18
2018年度:1/3~1/17 6/20~7/4 9/12~10/3
2019年度:6/19~7/3


総合攻略

敵陣最前列と2列目全てに『おーがたん(壁)』が、3列目の1・2段目に『おーがたん(仮)』、3・4段目に『おーがたん(元祖)』が初期配置されている。
何もしなければ9~10ターン目には壁が全壊し、敵が進軍してくる。
場合によってはボスのスキル『落石』で壁の破壊が速まる事もあるが、進軍の為の準備猶予は十分にある。

敵ユニットは殆どが物理系だが、ボスの使用スキルが血塗れの集落のボスであるガハとガホンが使うものとほぼ同様の為、序盤から中盤に掛けて敵の攻撃力がかなり高くなる。
その為、霊体持ち、霊体化持ちなどの物理攻撃に耐性のあるユニットが有用。

聖属性に加え、確率でこちらの補助効果を打ち消してくる『巫女おーがたん』、火炎弾を持つ『おーがたん(直撃)』、死亡時に周囲1マスに火炎ダメージをばら撒く『おーがたん(爆)』には注意。

お勧めデッキ

  • お勧めスキル
・戦士:猛攻、旋風斬、激励、闘志高揚(霊体持ち用)、守護(霊体持ち用)
・狩人:速射、ベノムコート、裂傷(敵に回復持ちが多い為)、デスタッチ(壁の駆除用)
・術師:ファイア、魅了、フリーズ、
・神官:生命聖印、聖なる審判、反射聖印

ダメージスキルは、こちらの補助を打ち消してくる『巫女おーがたん』と、自爆で周囲を巻き込める『おーがたん(爆)』に対して使うと良い。
術師は、血塗れの集落ステージ2と同じ戦法が狙える場合があるので、魅了・フリーズを多めに入れるのも有り。

    • お勧めユニット
霊体持ち、霊体化持ち、沸き立つ血持ち、遠距離ユニット、守護神持ち、水晶の塔

ステージ攻略

Normal

ボス:おーがたん(大) HP:90
初期ドロー(手札数)9枚、デッキ内(残り枚数)56枚で開始。

基本的にHardと変わらないので、Hardの方を参照の事。

  • ボスが使用するスキル
名前 品質 待機 効果
落石 ★★★★★ 1 範囲攻撃スキル。2×2内の全ユニットに近接ダメージ4。
ヘビーヒット ★★★★★ 2 単体攻撃スキル。近接範囲内の指定の敵ユニットに近接ダメージ11。
激励 ★★★★★ 2 戦士スキルを参照。
闘志高揚 ★★★★★ 2 戦士スキルを参照。
鼓舞 ★★★★★ 2 神官スキルを参照。
完全燃焼 ★★★★★ 3 範囲補助スキル。3×3内の全味方ユニットのHP+4。炎上2を付与:毎ターン、火炎ダメージ2。
戦の咆哮 ★★★★★ 5 戦士スキルを参照。

Hard

ちまみれ集落img2.png
ボス:おーがたん(大) HP:120
初期ドロー(手札数)12枚、デッキ内(残り枚数)53枚で開始。

正攻法でいくなら、序盤は先ず壁を壊して進軍ルートを確保する所から始めよう。
ボスが使うスキル『落石』で1段目と2段目が早期に壊れる事があるので、この2列を進軍ルートにすると良いだろう。
術師がいるなら、4段目(可能なら3段目も)の壁にストーンを掛け、封鎖すると尚良い。

進軍出来るようになれば、前衛を霊体持ちで固め、後方から遠距離ユニットで進攻しよう。
こちらの進軍に合わせて、ボスが時々『おーがたん(壁)』を置いてくる事もある。
HPが高く処理には時間が掛かるので、狩人がいるならデスタッチで速やかに駆除して膠着状態を抜け出そう。

壁が全壊した時の敵の攻勢に備え、霊体持ちは温存しておくと良い。その際、おーがたん(直撃)の攻撃に注意しよう。

【疲弊系戦法】

初期配置されている壁を残し、敵陣へ攻めずに完殺する戦法。
4列全てに壁が初期配置されてある為、恐らく最も楽に勝てる戦法だろう。

ボスの攻撃スキル受け用に1列目を霊体持ち、沸き立つ血持ち、ドクロ系ユニットで固め、それ以外の列に疲弊持ち(特に夜魔系)、または穢れ持ち、直撃系持ちユニットを配置する。
夜魔系、特にリリムはバベル商店で購入出来る為、用意はし易いだろう。

術師がいるなら、壁にストーンを掛けておけば安定する。フリーズを2枚用意しておけば、壁が壊れた以降でも敵の足止めが可能。
神官がいるなら聖域を用意しておくと、壁が全壊した際に時間稼ぎが出来る。
戦士、狩人は攻撃スキルで敵ユニットを撃破していこう。

敵の進軍を止めつつ、疲弊、穢れ、直撃でボスのHPを削っていく。早ければ10ターン程度、若しくはそれ以内でもクリアは可能。

  • お勧めユニット
ドクロ系、霊体持ち、霊体化持ち、沸き立つ血持ち、疲弊持ち、穢れ持ち、直撃系持ち

  • お勧めスキル
・戦士:猛攻、旋風斬、守護(霊体持ち用)
・狩人:速射、ダブルヒット
・術師:ストーン、フリーズ、ファイアなどのダメージスキル(優先度は低め)
・神官:聖域、鼓舞、鼓舞霊句

  • ボスが使用するスキル
名前 品質 待機 効果
落石 ★★★★★★ 1 範囲攻撃スキル。2×2内の全ユニットに近接ダメージ6。
ヘビーヒット ★★★★★★ 2 単体攻撃スキル。近接範囲内の指定の敵ユニットに近接ダメージ16。
激励 ★★★★★★ 2 戦士スキルを参照。
闘志高揚 ★★★★★★ 2 戦士スキルを参照。
鼓舞 ★★★★★★ 2 神官スキルを参照。
完全燃焼 ★★★★★★ 3 範囲補助スキル。3×3内の全味方ユニットのHP+4。炎上1を付与:毎ターン、火炎ダメージ1。
戦の咆哮 ★★★★★★ 5 戦士スキルを参照。

コメント

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2019-07-03 17:58:22

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード